-
八谷 様
視覚障害を抱えながらも
新たな挑戦でテレワークを選択。
訓練のおかげで入社後もスムーズに。
①テレワーカーズ柏利用前の状況
正社員を目指して就職するも、
ある日突然、目に異変。
困難な日常生活にメンタルも不調に。
生まれつきの弱視で、幼少期から牛乳瓶の底みたいな眼鏡をかけていましたが、特に不自由なく生活をしていました。大学卒業時はリーマンショックの影響もあり就職は叶わず、国の支援制度を利用し半年間インターンとして勤務。正社員を目指し、契約社員として約2年間、市役所で学童保育の仕事に従事しました。次に約2年間、製造業務で正社員となりましたが、繁忙期の夜勤から体調不良になり退職。そこから2年半の療養期間と派遣・アルバイトを経て、30歳頃に正社員を目指して再就職活動を始め、鉄鋼関係の配送管理会社に就職。
ところがある日突然、眼鏡をかけてもぼんやりしたり、夜になると見えなくなる症状が出るようになりました。危険な作業が多いため入社5ヶ月後で転職をすることに。病名は不明のまま、遺伝子検査などを進めながら転職活動を行い、家具・インテリアのインターネット通信販売会社の物流部門に縁があり、約3年間勤務。しかし、この期間中に病状が悪化し、現場での勤務が困難になったため退職。
遺伝子検査の結果は「先天性停止性夜盲症」。真っ先に出た言葉は「治りますか?」でしたが症例が少ない難病で、現在の医療では治療法がないと言われました。ショックというより「治らないんだ。ではこれからどうやって付き合っていくかな」と冷静に受け止めている自分がいました。夜盲症なので暗いと見えないのですが、羞明といって、明るくてもまぶしくて見えなくなります。日中外出するときは、サングラスや日傘を使い、部屋の中は雨戸を閉めて遮光カーテンでまぶしくないようにする対策が必要です。この症状では残念ながら障害者手帳は取れませんでした。病気を冷静に受け止めたものの、実際の日常生活は視覚障害の影響で困難を感じることがとても多く、メンタル不調となり精神障害者保健福祉手帳を取得しました。
②テレワーカーズ柏利用のきっかけ
テレワークに特化していること、
明確な訓練内容が決め手に。
通所が大きな転機になりました。
視覚障害が発覚してからは、働き続けるならテレワークしかないと思いました。ハローワークの職業訓練でシステムエンジニアとしてのスキル習得を目指しました。障害者雇用専門の求人サイトに登録し応募を試みましたが、該当する求人がほとんどなく、紹介も難しい状況でした。
そんな時、ある人材紹介会社から「就労移行支援に通って、働けることの証明ができるようにした方が良い」とのアドバイスを受け、就労移行支援事業所への通所を決意。これが大きな転機となりました。
複数の就労移行支援事業所を検討した結果、テレワーカーズ柏を選んだ決め手は、自宅訪問での面談やオンライン見学会、そしてテレワークに特化した訓練内容が明確に提示されていたことでした。
③訓練して得たこと・感じたこと
訓練環境と実際の業務に大きな乖離がなく
スムーズに就業スタート。
生活リズムを確立できました。
トライアル雇用で企業に採用されて3か月が経過。4か月目に正式雇用が決定しました。入社後の職場環境は、訓練と大きな乖離はなく、パソコンやオンラインツール(Teams、Outlookなど)を使った業務が中心で、スムーズに順応できました。
テレワーカーズ柏での訓練は、報告連絡相談の重要性、テキストチャットやメールでのコミュニケーション、PCスキルなど、全てが役に立ちました。
その中でも毎日の勤怠の安定と生活リズムの確立が非常に役立ったと実感しています。特に、朝の起床時間を早めるなどの調整を訓練中から行っていたことで、スムーズな入社につながりました。
④就職活動の支援 役に立ったこと
一人で抱え込まずに
相談できる相手がいたことが
よかった!
就職活動を始めた時、当初応募予定だった企業の入社時期が大幅に延びることになりました。結果的にその企業はあきらめましたが、当初は収入がない状態で一人暮らしを続けていくのは経済的に限界があり、生活保護や一時的に生活資金を借りることも考えました。最終的には実家に戻ることを決断しましたがそこに至るまでに色々な葛藤があり、それを一人で考えるのではなくスタッフの方に相談できたことが心強かったです。
⑤内定が出た時の気持ち
正式雇用を目指して頑張ろうと
気が引き締まりました。
6ヵ月のトライアル雇用からのスタートだったので、うれしい!やったー!という気持ちよりも、この期間中にしっかり仕事をして正式雇用を目指そうと気が引き締まりました。トライアル雇用期間中は、テレワーカーズ柏の利用者のままでいられましたので、スタッフの方と毎日コミュニケーションをとり、色々サポートしてもらえました。
⑥テレワークで就職を目指す皆さんへのメッセージ
時間は無限ではない。
一日を大事に訓練することで
よい結果につながります!
みなさん色々な事情があってテレワーカーズ柏に集まってきていると思います。
私はここで訓練できたことはとても良いご縁だと思っています。訓練時間は無限にあるわけではないので、一日一日を大事に訓練していくことできっと良い結果につながると思います。ご縁を大事にして過ごしてください。