どーも、就労移行支援事業所テレワーカーズ柏のサービス管理責任者(以下サビ管)
❝てるぱん❞こと中野光昭(なかのてるあき)です。
テレワーカーズ柏は文字通り、在宅テレワークを目指すテレワークに特化した就労移行支援ですから、
全国、そして幅広い世代のメンバー(利用している方のこと)さんがいます。
今回は支援上感じたギャップの一つについて申し上げます(;^ω^)
安定して長く働き続ける大切な要素の一つとして、等身大の自分で取り組むという自覚があります。
簡単に言うと、100点満点を出し続けるのではなく、正直に自分の状況を発信することが大事なのですが、
「スーパーサイヤ人じゃないんだから」
「サナギマンからイナズマンには急にはなれんよ」
「テクマクマヤコンってコンパクト使うわけじゃないんだから」
「ウルトラマンレオだってどんだけ修行したかレオキック修得するのに」
微妙な表情なので、もうちょっとがんばって・・・
「ヒトカゲもリザードンに至るまでにリザードはさむんだから」
メンバーさん)
「・・・・ちょっと何言ってるかよくわかんないっす」
要するに今のままの積み重ねでレベルアップキャリアアップしていくのだから、
まず今を知ろう!!という助言として、
例えをありったけのアニメ・特撮・マンガを動員するのですが、まぁ伝わらない(;^_^A
メダパニ食らった勇者状態のメンバーさんを見て、「そうだ、ドラクエの例えにしよう!」と
懲りずにジェネレーションギャップをもろともせず日々精進しております(笑)
それではまた次回(^^)/