スタッフブログ スタッフブログ

てるぱんのサビ管徒然日記#5「リフレーミングとは?」の巻

どーも、就労移行支援事業所テレワーカーズ柏のサービス管理責任者(以下サビ管)

❝てるぱん❞こと中野光昭(なかのてるあき)です。

ところで、みなさんはリフレーミングという言葉はごぞんじでしょうか?

いわゆる「もう」と「まだ」の違いなんかが例えで使われるやつです。

例)「もう」10分しかない 「まだ」10分ある etc.

ものごとのとらえ方って視る角度や視る姿勢でこころのありようがずいぶんと変わり、結果行動の変化にもあらわれますよね。

じつはテレワーカーズ柏の訓練場面や就活場面でもたっくさんリフレーミングでの劇的レボリューションが起こっています( *´艸`)

そんな変化=成長に立ち会えるのが、このお仕事の醍醐味かもなぁと感じてます。

失敗は成功のプロセス(^^)/

ちなみに私の人生の座右の銘は「世の中に福も禍もない。ただ、考え方でどうにもなるのだ!」

               byシェークスピア

それではまた次回(^^)/