どーも、就労移行支援事業所テレワーカーズ柏のサービス管理責任者(以下サビ管)
❝てるぱん❞こと中野光昭(なかのてるあき)です。
働く理由って人それぞれですよね。
最近のヒアリングの中で「シングルマザーで育ててくれたお母さんを楽にしたい」
なんて思いを聞いて涙腺大崩壊(/ω\)しちゃったてるぱんですが、
経済的自立、自己実現、などなどさまざまな就労動機があってしかるべきと思います。
ただ…
テレワーカーズ柏の訓練の中で、根底にあるメッセージは「社会の役に立つ」存在となること、自分の生活が必ずだれかの「仕事」で成り立っているということを噛みしめ、障害の有無に関わらず「誰かの」役に立つということがすなわち働くことであるという意識、これをしっかりコミュニケーションの中で感じ、腹落ちし、わが事にして欲しいと願い発信しています。
そう… 若干あつくるしい情熱系就労移行支援と思われるかもしれません(笑)
サイボーグ009の主題歌「誰がために」
ウルトラマンレオの主題歌「戦えウルトラマンレオ」
このへんの歌詞を聞いて共感いただける方は分かっていただけるかもしれません。
ちなみに管理者は???でした(笑)単に趣味嗜好の違いです(笑)
なので、とどのつまりテレワーカーズ柏は働く自分なりの動機付けがはっきりしている方は、どなたも大歓迎です(^^)/
なんのこっちゃ!
それではまた次回(^^)/