どーも、就労移行支援事業所テレワーカーズ柏のサービス管理責任者(以下サビ管)
❝てるぱん❞こと中野光昭(なかのてるあき)です。
思いがけない梅雨明けと、日本全国を覆う熱中症アラート。地球の気候変動を前に
いかに人類がちっぽけな存在かをまざまざと感じます。
壮大な気候学、地質学等の議論に持ち込むかと思いきや、目の前の暑さ対策のお話。
特に在宅テレワークにおいては、
①室内の適温調整
②本人の体温調節
③本人の体力強化
④PC等精密機器の熱管理
ほぼ4点セットで意識、対策を講じる必要がありますね。
③については別記載で、夏を乗り切る!スタミナレシピ!的にご紹介しようと思いますが、
①、②、④については、それはそれは日進月歩でさまざまなツールが世の中に出ております。
なにが言いたいかというと、暑さ対策は良い仕事の準備につながる、暑さ対策の準備は(特に便利グッズ探しなんかは)気分転換と実益も得られる、すなわち、暑くたって仕事もオフも楽しんじゃえ!!ってことです。
可能ならば、海やお化け屋敷やデパ地下なんぞに涼を求めるも良し!それに付随する映像や効果音なぞで室内で震えるも良し!
思いがけない猛暑で頭の中が煮えそうでブログの内容も取り留めなくなってしまいましたが、
みなさんご自愛くださいませよ~。
それではまた次回(^^)/