スタッフブログ スタッフブログ

てるぱんのサビ管徒然日記#31 「PCの熱対策の盲点」の巻

どーも、就労移行支援事業所テレワーカーズ柏のサービス管理責任者(以下サビ管)

❝てるぱん❞こと中野光昭(なかのてるあき)です。

酷暑残暑が厳しく、セルフメンテナンスで精いっぱいだとつい忘れがちなのですが、テレワークに必須なPCやACアダプターも悲鳴をあげてますよね。熱で。

特に、ACアダプターはパソコンに適切な電圧を一定供給するためにフル回転、降圧や変換で負荷かかりまくりです。

みなさん、PCそのものにはファンで風を送る、熱吸収シートを敷く、台を用いて熱がこもらないようにするなどPC周りに工夫されていますが、ACアダプターについては意外と放置な方もいるようです。

プラグの接続不良や埃などに覆われると、熱を持つだけでなく、発火、火事の要因ともなりますので、PCを愛でるのと同じくらいの愛情をACアダプターちゃんにも注いであげてください

と、しっかり埃を拭き取りながらのレポートでした(;^_^A

それではまた次回(^^)/