-
山下 様(仮名)
20代 精神障害(統合失調症)相談できずストレスを抱えすぎてしまった過去。
「報告・連絡・相談」をできるようになりたい!と
意識して訓練に取り組みました。
①テレワーカーズ柏利用前の状況
就職活動中に自分を追い込みすぎて病気を発症。
就職するも3カ月で退職。
大学院に進学し就職活動をした際に、自己分析や面接の準備など睡眠時間を削ってまでやり、かなり自分自身頑張りすぎてしまったせいで、就職活動中に統合失調症を発症し、入院してしまいました。病気を発症した頃は眠れない状況が続き、その結果幻聴や幻覚などの症状が出るようになりました。
退院後は幻覚と幻聴という症状はなくなったのですが、すごくぐったりした感じで倦怠感もあり、なかなか活動する気力が出ない状況でした。休学期間は家にこもって、大半の時間は寝ているというような状況でした。
その後大学院を一年休学し、もう一度就職活動をしました。病気のことを公表せず住宅メーカーに就職をしましたが、上司にも率直に相談できない状況もあり、ストレスを溜め込んでしまい、3カ月で退職しました。
②テレワーカーズ柏利用のきっかけ
希望の業務が地元になく、支援者に勧められ
テレワークを検討。
住宅メーカーを退職後、今度は病気を公表し就職をしようと考え、住んでいる地域で就職先を探していました。パソコンを使う事務仕事を探していましたが、近隣ではなかなかなく、支援者の方に相談した結果、テレワーク(在宅ワーク)なら東京の企業とも繋がって仕事ができるというのを教えていただき、テレワーカーズ柏を紹介されたのがきっかけです。
③訓練して得たこと・感じたこと
「報告・連絡・相談」に意識しながら取り組み、
成果が出ていると思います。
報告・連絡・相談がしっかりできるようになったと実感しています。3カ月で退職した会社ではそれができずに自分で抱え込んでしまい、ストレスが溜まって退職につながってしまいました。今回のテレワーカーズ柏での訓練では、「報告・連絡・相談」ができるようになりたいと思っていたので、そこを意識して訓練に取り組みました。
④就職活動の支援 役に立ったこと
模擬練習を通して、自分をきちんと表現すること、
正直に向き合うことの大切さに気付きました。
就職活動のために面接練習と応募書類のブラッシュアップなどもしました。自分をきちんと表現できている応募書類にしないといけなと感じました。
例えば、具体的なエピソードを添えて自分の特性を表現できるようにするというところが自分には少し難しかったのですが、倉持さんに相談してプラッシュアップ出来たと感じています。
面接練習も3、4回ほど行い、聞かれる内容も網羅していたので、ほとんど詰まることはありませんでした。質問されて準備ができていない答えもあったのですが、そこで飾ったり自分をよく見せようとせず、ありのままの自分を見せようと思って正直に話したのが良かったと思います。
実際の一次面接を終えてみると、倉持さんとの面接練習の方が難しかった(!)ですし、変化球の多い質問があったと感じています。二次面接は練習と同様の深掘った質問もされたので、面接練習をやってよかったなと思います。
⑤内定が出た時の気持ち
内定が出た時は嬉しくてほっとしたという気持ちが強かったのですが、就職が間近に近づいてくると、身が引き締まる思いと言いますか、今から働くんだなと少しずつ実感がわいてきました。
今後は「長く働き続けたい」ということにまず一番強い思いがあります。前職で失敗してしまったので、今回こそはと。次に入社後にしっかり働いて、評価していただけたらキャリアアップもしていきたいなと思っています。
⑥テレワークで就職を目指す皆さんへのメッセージ
私からは二つです。一つは今訓練をしているその一つ一つが、何のためにやっているのかという部分を意識して取り組んでいかれるとよいと思います。訓練をやっている意味というのを理解していないと、ただやっているだけで、全く身につかなかったりするので、そこは大事だと思います。
実際に就職の面接でも「訓練を通してできるようになったことは何ですか?」とか「変わったところは何ですか?」と聞かれましたし。
二つ目は「体調の安定」というところです。やはり、今訓練してきちんとと体調を崩さずに訓練していることそのものが実績になります。体調管理にも気をつけて、無理をしすぎずに頑張ってほしいと思います。